山梨県立甲府支援学校 > 甲養ブログ > 【校長室通信15】シリーズ「リーダーズインタビュー」1 2025年5月1日カテゴリー: 甲養ブログ 校長室通信 【校長室通信15】シリーズ「リーダーズインタビュー」1 今回からシリーズ「リーダーズインタビュー」として、令和7年度甲府支援学校の管理職、主事主任等の先生から聴いたお話をお伝えします。 初回は、第1教頭に聴きました。 校長:まずは自己紹介をお願いします。 金谷: 教頭の金谷 愛枝です。本校2年目となりました。これまで、わかば支援学校、やまびこ支援学校、甲府支援学校、富士見支援学校で勤務してまいりました。 子どもたちや先生方、保護者の皆様といろいろお話することが好きです。また、体を動かすことが好きで、長年ソフトボールをやっています。 校長:教頭の職務はいかがですか? 金谷: 教頭として、中学部、高等部、寄宿舎を担当しています。各学部は、年度がスタートして忙しい時期ですが、徐々に通常授業が行われ、子どもたちも学校になれてきて笑顔が多くみられます。 校長:今年度取組みたいことは何ですか? 金谷: 先生方が、しっかり休みをとれるようにすることです。 学校はとても忙しいですが、事務処理をできるだけ簡略化し、授業の準備のための時間を増やして、時間外勤務を減らしたいです。 校長:最後に、みなさんにメッセージをどうぞ。 金谷: 私が甲府支援学校で一番好きな場所を写真に撮りました。 学校に来られたら、ぜひ、この場所に行ってみてください。とても心が落ち着きます。 もう一枚は、私の故郷の風景です。夏はここで泳ぎます。 校長:「子供たちと関わる時間の創出」「教職員の働き方改革」に手腕を発揮してくれることを期待しています。
今回からシリーズ「リーダーズインタビュー」として、令和7年度甲府支援学校の管理職、主事主任等の先生から聴いたお話をお伝えします。
初回は、第1教頭に聴きました。
校長:まずは自己紹介をお願いします。
金谷:
教頭の金谷 愛枝です。本校2年目となりました。これまで、わかば支援学校、やまびこ支援学校、甲府支援学校、富士見支援学校で勤務してまいりました。
子どもたちや先生方、保護者の皆様といろいろお話することが好きです。また、体を動かすことが好きで、長年ソフトボールをやっています。
校長:教頭の職務はいかがですか?
金谷:
教頭として、中学部、高等部、寄宿舎を担当しています。各学部は、年度がスタートして忙しい時期ですが、徐々に通常授業が行われ、子どもたちも学校になれてきて笑顔が多くみられます。
校長:今年度取組みたいことは何ですか?
金谷:
先生方が、しっかり休みをとれるようにすることです。
学校はとても忙しいですが、事務処理をできるだけ簡略化し、授業の準備のための時間を増やして、時間外勤務を減らしたいです。
校長:最後に、みなさんにメッセージをどうぞ。
金谷:
私が甲府支援学校で一番好きな場所を写真に撮りました。
学校に来られたら、ぜひ、この場所に行ってみてください。とても心が落ち着きます。
もう一枚は、私の故郷の風景です。夏はここで泳ぎます。
校長:「子供たちと関わる時間の創出」「教職員の働き方改革」に手腕を発揮してくれることを期待しています。