山梨県立甲府支援学校 > 校長室通信 > 【校長室通信35】シリーズ「リーダーズインタビュー」13 2025年5月22日カテゴリー: 校長室通信 甲養ブログ 【校長室通信35】シリーズ「リーダーズインタビュー」13 今回は、渉外主任に聴きました。 校長:まずは自己紹介をお願いします。 氏原: 渉外主任の氏原 佳香です。 本校に勤務して7年目になります。現在は高等部の担任としても、意欲のある生徒たちに囲まれて楽しく頑張っています。 旅行に出かけたり、散歩をして季節を感じたりすることが大好きです。 校長:渉外部の状況はいかがですか? 氏原: PTA活動は、多くの保護者の皆様にご協力いただきながら、理事会や総会の開催の他、研修部、広報部、PTA振興部の企画や運営をしています。 また、同窓会は、今年度も実施に向けて準備を始めています。 渉外部の先生方は、とても協力的で気持ちの良い方ばかりなので、業務がスムーズに進んでいます。 校長:今年度取組みたいことは何ですか? 氏原: PTA活動は、保護者の皆様が主体的に充実感をもって取り組めるPTA活動を目指したいと思います。 同窓会は、同窓生の皆さんが、お互いに情報交換をしたり楽しめたりできるよう、企画や運営の協力をさせていただきます。 来年も同窓会に行きたいな、と思っていただけるようにしたいです。 校長:最後に、みなさんにメッセージをどうぞ。 氏原: 皆さんに「活動してよかった」「参加してよかった」と思っていただけるよう、渉外部の先生方と一緒に頑張ります! 校長:保護者や同窓生を含めた多くの関係者の御理解と御協力があってこそ学校が運営できています。引き続き皆様と協働していくための環境づくりをお願いします。
今回は、渉外主任に聴きました。
校長:まずは自己紹介をお願いします。
氏原:
渉外主任の氏原 佳香です。
本校に勤務して7年目になります。現在は高等部の担任としても、意欲のある生徒たちに囲まれて楽しく頑張っています。
旅行に出かけたり、散歩をして季節を感じたりすることが大好きです。
校長:渉外部の状況はいかがですか?
氏原:
PTA活動は、多くの保護者の皆様にご協力いただきながら、理事会や総会の開催の他、研修部、広報部、PTA振興部の企画や運営をしています。
また、同窓会は、今年度も実施に向けて準備を始めています。
渉外部の先生方は、とても協力的で気持ちの良い方ばかりなので、業務がスムーズに進んでいます。
校長:今年度取組みたいことは何ですか?
氏原:
PTA活動は、保護者の皆様が主体的に充実感をもって取り組めるPTA活動を目指したいと思います。
同窓会は、同窓生の皆さんが、お互いに情報交換をしたり楽しめたりできるよう、企画や運営の協力をさせていただきます。
来年も同窓会に行きたいな、と思っていただけるようにしたいです。
校長:最後に、みなさんにメッセージをどうぞ。
氏原:
皆さんに「活動してよかった」「参加してよかった」と思っていただけるよう、渉外部の先生方と一緒に頑張ります!
校長:保護者や同窓生を含めた多くの関係者の御理解と御協力があってこそ学校が運営できています。引き続き皆様と協働していくための環境づくりをお願いします。