山梨県立甲府支援学校 > 校長室通信 > 【校長室通信87】シリーズ「my LIFE, my WORK」9 2025年8月25日カテゴリー: 校長室通信 甲養ブログ 【校長室通信87】シリーズ「my LIFE, my WORK」9 今回の「my LIFE, my WORK」は・・・ 「星を撮りたい」 みなさん、はじめまして。キャンプが好きな丸茂です。 ようやく新しい環境に慣れてきた気がしています。最近、暑くて体調を崩しそうになりますが子供の笑顔で元気いっぱいです。皆さんも熱中症にお気を付けください。 さて、真夏の夜空を見上げると、天の川が見えますね。つい気持ちが踊ります。お気に入りのカメラをさげ、早く星を撮影しに行きたいです。 この写真は、市川三郷町にある四尾連湖で撮った天の川の写真です。まだまだ初心者で、設定や編集の仕方が甘いですが、ここまでの写真を撮ることができました。 撮影はなかなか大変です。眠い目をこすりながら、一つの星に基準を合わせます。よりきれいに見えるように少しずつ少しずつ、設定を変えて調整していきます。きれいな写真が撮れた時は、とても感動します。この感動はこの上ないです。 これからも、少しずつ勉強しながら撮影していきたいと思います。今年は、場所を変えて、街や月の光が届かないような、静かな場所で撮影してみたいですね。この写真で少しでも星景写真の魅力が伝わったらいいなと思います。 星の撮影は宇宙のロマンを感じてよいですね。是非、美しい写真を撮って、また紹介してください。 夏は気候的には夜の撮影もしやすいのかもしれませんが、熱帯夜も続くこの頃ですので、十分気をつけてください。 丸茂先生、投稿ありがとうございました。 さて、次は誰が登場してくれるか、乞う御期待です。
今回の「my LIFE, my WORK」は・・・
「星を撮りたい」
みなさん、はじめまして。キャンプが好きな丸茂です。
ようやく新しい環境に慣れてきた気がしています。最近、暑くて体調を崩しそうになりますが子供の笑顔で元気いっぱいです。皆さんも熱中症にお気を付けください。
さて、真夏の夜空を見上げると、天の川が見えますね。つい気持ちが踊ります。お気に入りのカメラをさげ、早く星を撮影しに行きたいです。
この写真は、市川三郷町にある四尾連湖で撮った天の川の写真です。まだまだ初心者で、設定や編集の仕方が甘いですが、ここまでの写真を撮ることができました。
撮影はなかなか大変です。眠い目をこすりながら、一つの星に基準を合わせます。よりきれいに見えるように少しずつ少しずつ、設定を変えて調整していきます。きれいな写真が撮れた時は、とても感動します。この感動はこの上ないです。
これからも、少しずつ勉強しながら撮影していきたいと思います。今年は、場所を変えて、街や月の光が届かないような、静かな場所で撮影してみたいですね。この写真で少しでも星景写真の魅力が伝わったらいいなと思います。
星の撮影は宇宙のロマンを感じてよいですね。是非、美しい写真を撮って、また紹介してください。
夏は気候的には夜の撮影もしやすいのかもしれませんが、熱帯夜も続くこの頃ですので、十分気をつけてください。
丸茂先生、投稿ありがとうございました。
さて、次は誰が登場してくれるか、乞う御期待です。