2025年8月27日カテゴリー:

防犯研修会

 8月26日(火)、甲府警察署生活安全課職員の方々を講師にお招きし、「防犯研修会」を実施しました。

 前半の講習では、不審者対応の基本、さすまたの使い方について分かりやすく教えていただきました。不審者が侵入した際は、子供たちの安全確保を最優先をとし、できるだけ早く警察に通報することが大切であることを学びました。

 後半は、警察署員の方に不審者役をしていただき、シミュレーション訓練をしました。児童生徒の安全確保を第一として、不審者への対応と、マニュアルに沿った校内緊急放送や110番通報を行いました。

 不審者対応に関する意識を高め、緊急時の連絡体制を確認する機会となりました。

 

 このことに係りましては、本校に来校される保護者の皆様には、今後も『保護者証』の提示をお願いします。

 また、保護者以外の来校者については、事務室にて用件を伝えていただき、受け取られた『来校者証』の提示をお願いします。

 

 尚、この研修会の様子が8月28日(木)午前11時45分からUTYテレビで放映されます。ぜひご覧ください。

※ UTYのホームページからもご覧いただけます。

こちらから ⇒ 不審者が授業中に学校内に侵入した想定 さすまたで追い込む 支援学校で対応訓練 山梨 | 山梨のニュース | UTYテレビ山梨

 

※ 9月4日発行の山梨日日新聞の「地域(13面)」欄にも、記事が掲載されました。