山梨県立甲府支援学校 > 校長室通信 > 【校長室通信95】池田地区ふる里まつり 2025年9月12日カテゴリー: 校長室通信 甲養ブログ 【校長室通信95】池田地区ふる里まつり 8月16日(土曜日)、本校の交流校でもある甲府市立池田小学校校庭・体育館において、甲府市池田地区ふる里まつりが開催され、参加してきました。 当日はちょうど夕方くらいから雨の予報があったのですが、夕立になることもありませんでした。 開祭行事として、まず体育館で甲府城西高校吹奏楽部の演奏があり、特に野球部応援曲の演奏では来場した子供の名前を呼んでエールを送るなど、大変盛り上がりました。 校庭の会場にも地区の住民の方が大勢集まり、自治会の方や消防関係者が催すゲームや焼きそばなどの食べ物のコーナーには長蛇の列ができていました。 春のお祭りと同様に、本校と交流している「おやなぎ連」の太鼓の演奏もあり、こちらもお祭りムードを盛り上げてくれていました。 地域に5つの学校がある池田地区は文教の地。今後も学校同士、また、地域の方々と共にある学校を目指していきたいと思います。
8月16日(土曜日)、本校の交流校でもある甲府市立池田小学校校庭・体育館において、甲府市池田地区ふる里まつりが開催され、参加してきました。
当日はちょうど夕方くらいから雨の予報があったのですが、夕立になることもありませんでした。
開祭行事として、まず体育館で甲府城西高校吹奏楽部の演奏があり、特に野球部応援曲の演奏では来場した子供の名前を呼んでエールを送るなど、大変盛り上がりました。
校庭の会場にも地区の住民の方が大勢集まり、自治会の方や消防関係者が催すゲームや焼きそばなどの食べ物のコーナーには長蛇の列ができていました。
春のお祭りと同様に、本校と交流している「おやなぎ連」の太鼓の演奏もあり、こちらもお祭りムードを盛り上げてくれていました。
地域に5つの学校がある池田地区は文教の地。今後も学校同士、また、地域の方々と共にある学校を目指していきたいと思います。