2025年9月19日カテゴリー:

【校長室通信98】全国特別支援学校長研究大会

 去る6月26・27日に東京都渋谷区にある国立オリンピック記念青少年総合センターにおいて、今年度の全国特別支援学校長研究大会が開催されました。

 この大会は、全国の特別支援学校長が一堂に会し、特別支援学校がおかれている現状と今後のあり方について学び合う機会として、年1回開催されています。
 1日目は全体会として文科省からの行政説明のほか、「デジタル学習基盤を生かした今後の学校経営」と題した講演を聴きました。
 2日目は障害種別ごとの校長会に分かれ、それぞれで総会、研究協議会が開かれた後に、課題別の研究会もありました。
 全国特別支援学校肢体不自由教育校長会では、文科省担当者からの肢体不自由教育に関する行政説明のほか、「肢体不自由特別支援学校の課題と経営」と題した講演がありました。

 これまでの肢体不自由教育の流れと全国の先進的な取組をしている肢体不自由特別支援学校の状況を知る機会となり、多くのことを学ぶことができました。