山梨県立甲府支援学校 > 校長室通信 > 【校長室通信109】シリーズ「my LIFE, my WORK」16 2025年10月14日カテゴリー: 校長室通信 甲養ブログ 【校長室通信109】シリーズ「my LIFE, my WORK」16 今回の「my LIFE, my WORK」は・・・ 「好きなこと」 小⑥組の庄司です。 私は動物が大好きで、年に一回ほどのペースで動物園や水族館に行きます。幼いころは「ふれあいコーナー」に行くと、時間も忘れて夢中になってしまい、気付いたら30分経っていた、なんていうこともありました。 今年は久しぶりに「八景島シーパラダイス」に行ってきました。何年か前に見たショーよりもパワーアップしていて、大好きなシロイルカとトレーナーさんの息ぴったりのパフォーマンスを存分に楽しむことができました。 また、アザラシのエサやりも見ることができ、トレーナーさんとのやり取りにほっこりしてしまいました。 来年は動物園でたくさん猛獣を見たいと思います。 水族館は楽しいですね。 私も9月17~18日に実施した本校中学部の静岡方面修学旅行を引率して、伊豆三津シーパラダイスに行ってきました。久しぶり修学旅行・水族館見学でワクワクしました。 イルカのショーもアシカのショーもとても面白かったですし、クラゲが幻想的でした。タカアシガニを触るのはちょっと痛そうでしたが…。 今後も動物をじっくり観察したりふれあったりする時間を大切にしたいものです。 庄司先生、投稿ありがとうございました。 さて、次は誰が登場してくれるか、乞う御期待です。
今回の「my LIFE, my WORK」は・・・
「好きなこと」
小⑥組の庄司です。
私は動物が大好きで、年に一回ほどのペースで動物園や水族館に行きます。幼いころは「ふれあいコーナー」に行くと、時間も忘れて夢中になってしまい、気付いたら30分経っていた、なんていうこともありました。
今年は久しぶりに「八景島シーパラダイス」に行ってきました。何年か前に見たショーよりもパワーアップしていて、大好きなシロイルカとトレーナーさんの息ぴったりのパフォーマンスを存分に楽しむことができました。
また、アザラシのエサやりも見ることができ、トレーナーさんとのやり取りにほっこりしてしまいました。
来年は動物園でたくさん猛獣を見たいと思います。
水族館は楽しいですね。
私も9月17~18日に実施した本校中学部の静岡方面修学旅行を引率して、伊豆三津シーパラダイスに行ってきました。久しぶり修学旅行・水族館見学でワクワクしました。
イルカのショーもアシカのショーもとても面白かったですし、クラゲが幻想的でした。タカアシガニを触るのはちょっと痛そうでしたが…。
今後も動物をじっくり観察したりふれあったりする時間を大切にしたいものです。
庄司先生、投稿ありがとうございました。
さて、次は誰が登場してくれるか、乞う御期待です。