2025年10月6日カテゴリー:

【校長室通信106】今日は十五夜

 今日10月6日は「十五夜」ですが、小学部の教室の前には生活の授業で作った「お月見だんご」の作品が飾られていました。

 おだんごの白いふわふわした感じが表れていてとってもおいしそう。ススキも秋の雰囲気を醸していますね。
 月に見える模様から、日本では「ウサギが餅をついている」と言われていますが、外国では・・・
 インド:ワニ
 ヨーロッパ:大きなはさみのカニ
 アメリカ:女性の横顔・ワニ・トカゲ
 カナダ:バケツを運ぶ少女
 南米:ロバ
と、様々のようです。
 食欲の秋が始まります。おいしいものをほどほどにいただきましょう。

 ※ 作品中の「おばけ」は、絵本「おつきみおばけ」に合わせたそうです。