山梨県立甲府支援学校 > 校長室通信 > 【校長室通信122】シリーズ「my LIFE, my WORK」20 2025年11月10日カテゴリー: 校長室通信 甲養ブログ 【校長室通信122】シリーズ「my LIFE, my WORK」20 今回の「my LIFE, my WORK」は・・・ 「キックボクシング」 こんにちは。高等部の中込です。 今回は、趣味の「キックボクシング観戦」について紹介したいと思います。 キックボクシングは、その名の通りグローブを着用し、パンチやキックなどの打撃を用いて戦う格闘技です。小学生の私は自分が習っていたこともあり、この競技に夢中でした。 部活動や日々の生活の忙しさで離れていましたが、半年ほど前、たまたまYouTubeでかつて同じジムで練習していた選手が紹介されている動画を見てキックボクシングへの情熱が再び湧き上がってきました。 時間がなくてジムには行けていませんが、県内外の試合を観戦し、リフレッシュしながら新たな刺激を得ています。 キックボクシングは、スピード感あふれる試合展開や戦略的な駆け引きが魅力です。格闘技に興味がある方は、ぜひ一度観戦してみてください! キックボクシングはかっこいいですね。それを小学校の時に習っていたとはすごいです。全身のいろいろな筋肉を使って動くので、かなりの運動量もあるのではないでしょうか。最近は健康づくりのエクササイズとして女性にも人気と聞いています。 私の世代だとキックボクシングは「血と汗の結晶」「キックの鬼 沢村 忠」となり、幼い頃にはアニメも見ていた記憶がありますが、現代は総合格闘技の構成要素にもなっていてスタイリッシュになりましたね。競技をする際の怪我には気をつけてください。 中込先生、投稿ありがとうございました。 さて、次は誰が登場してくれるか、乞う御期待です。
今回の「my LIFE, my WORK」は・・・
「キックボクシング」
こんにちは。高等部の中込です。
今回は、趣味の「キックボクシング観戦」について紹介したいと思います。
キックボクシングは、その名の通りグローブを着用し、パンチやキックなどの打撃を用いて戦う格闘技です。小学生の私は自分が習っていたこともあり、この競技に夢中でした。
部活動や日々の生活の忙しさで離れていましたが、半年ほど前、たまたまYouTubeでかつて同じジムで練習していた選手が紹介されている動画を見てキックボクシングへの情熱が再び湧き上がってきました。
時間がなくてジムには行けていませんが、県内外の試合を観戦し、リフレッシュしながら新たな刺激を得ています。
キックボクシングは、スピード感あふれる試合展開や戦略的な駆け引きが魅力です。格闘技に興味がある方は、ぜひ一度観戦してみてください!
キックボクシングはかっこいいですね。それを小学校の時に習っていたとはすごいです。全身のいろいろな筋肉を使って動くので、かなりの運動量もあるのではないでしょうか。最近は健康づくりのエクササイズとして女性にも人気と聞いています。
私の世代だとキックボクシングは「血と汗の結晶」「キックの鬼 沢村 忠」となり、幼い頃にはアニメも見ていた記憶がありますが、現代は総合格闘技の構成要素にもなっていてスタイリッシュになりましたね。競技をする際の怪我には気をつけてください。
中込先生、投稿ありがとうございました。
さて、次は誰が登場してくれるか、乞う御期待です。