山梨県立甲府支援学校 > 甲養ブログ > 中学部 修学旅行に行ってきました! 2024年7月9日カテゴリー: 甲養ブログ 学校行事 中学部 修学旅行に行ってきました! 中学部3年生の5名は、6月27日~28日、2日間の行程にて、長野県諏訪、山梨県北杜市方面へ修学旅行に行ってきました。 1日目は、竜王駅に集合して電車の乗車体験をしました。駅の構内では、いろいろな音が鳴り響く中、目の前を通り過ぎていく特急電車や貨物列車を見ることができました。電車の中でも、トンネルの中に入ると暗くなり、その後ぱっと明るくなって、子どもたちは驚きの表情をしていました。その後、諏訪方面に向かい、SUWAガラスの里での見学や昼食、丸井伊藤発酵パークでの味噌づくり体験を行いました。 2日目は、雨が降る荒天の中での活動となり、移動などで大変な状況もありましたが、中村キースへリング美術館の見学やスパティオ小淵沢での押し花アート体験を行いました。 3年生の皆さんは、2日間体調を崩すこともなく、学習して積み重ねてきたことを確認しながら元気に楽しく過ごすことができ、充実した修学旅行となりました。
中学部3年生の5名は、6月27日~28日、2日間の行程にて、長野県諏訪、山梨県北杜市方面へ修学旅行に行ってきました。
1日目は、竜王駅に集合して電車の乗車体験をしました。駅の構内では、いろいろな音が鳴り響く中、目の前を通り過ぎていく特急電車や貨物列車を見ることができました。電車の中でも、トンネルの中に入ると暗くなり、その後ぱっと明るくなって、子どもたちは驚きの表情をしていました。その後、諏訪方面に向かい、SUWAガラスの里での見学や昼食、丸井伊藤発酵パークでの味噌づくり体験を行いました。
2日目は、雨が降る荒天の中での活動となり、移動などで大変な状況もありましたが、中村キースへリング美術館の見学やスパティオ小淵沢での押し花アート体験を行いました。
3年生の皆さんは、2日間体調を崩すこともなく、学習して積み重ねてきたことを確認しながら元気に楽しく過ごすことができ、充実した修学旅行となりました。