2025年5月30日カテゴリー:

【校長室通信44】シリーズ「リーダーズインタビュー」19

 今回は、給食主任に聴きました。

 

校長:まずは自己紹介をお願いします。
畠山:
 給食主任の畠山 純子です。
 甲府支援学校、わかば支援学校、あけぼの支援学校と勤務してきました。
 今年度は、何事にも落ち着いて取り組み、ミスを少なくすることと、資料などの探し物をする時間を減らすことに取り組みたいです。

 

校長:給食部の状況はいかがですか?
畠山:
 3点あります
 1点目は、歯科医摂食指導の準備、運営、連絡調整です。
 2点目は、栄養士、調理員との連携です。
 3点目は、食環境の整備です。
 スムーズな給食運営、口腔保健センターとの連携に継続して取り組んでいます。

 

校長:今年度取組みたいことは何ですか?
畠山:
 2点あります
 1点目は、歯科医摂食指導を受ける中で、本校全体の摂食指導の専門性の向上を図ることです。
 2点目は、厨房、栄養士との連携を密にし、スムーズな給食運営を目指したいです。

 

校長:最後に、みなさんにメッセージをどうぞ。
畠山:
 甲府支援学校の給食は、初期食、中期食、後期食、普通食の4形態を提供しています。
 県内1、そして、全国でも引けを取らないくらいとてもおいしい給食が自慢です!

校長:今後も、安全・安心でおいしい給食の提供に期待しています。