山梨県立甲府支援学校 > 甲養ブログ > 【校長室通信117】魅惑の部屋 2025年10月29日カテゴリー: 甲養ブログ 校長室通信 【校長室通信117】魅惑の部屋 本校は音と光とぬくもりを感じられる魅惑の部屋「スヌーズレンルーム」を設置しています。 国立特別支援教育総合研究所のHPには『スヌーズレン(snoezelen)という言葉は、オランダ語の「くんくんにおいをかぐ」という意味のスヌッフレンと「くつろぐ」、「うとうとする」という意味のドースレンという2つの言葉からできている。(略)スヌーズレンは、「探索」と「リラクゼーション」の両方の意味を兼ね備えている。』と紹介されており、スヌーズレンルームは五感を使って活動を楽しむ場所になっています。 本校のルームには、カラースポットライトやミラーボールの他、光ファイバーがさまざまな色彩に変化したり、筒の中の液体と気泡が舞い上がり、照明によって様々な色彩に変化したり、温水が入ったベッドマットに横になると音と振動が感じられたりと、様々な機器が揃っています。 児童生徒たちは、このルームが大好き。身体の力が自然に抜けてリラックス効果抜群です。ちなみに教員もリラックスして日頃の疲れを癒しています(?!)
本校は音と光とぬくもりを感じられる魅惑の部屋「スヌーズレンルーム」を設置しています。
国立特別支援教育総合研究所のHPには『スヌーズレン(snoezelen)という言葉は、オランダ語の「くんくんにおいをかぐ」という意味のスヌッフレンと「くつろぐ」、「うとうとする」という意味のドースレンという2つの言葉からできている。(略)スヌーズレンは、「探索」と「リラクゼーション」の両方の意味を兼ね備えている。』と紹介されており、スヌーズレンルームは五感を使って活動を楽しむ場所になっています。
本校のルームには、カラースポットライトやミラーボールの他、光ファイバーがさまざまな色彩に変化したり、筒の中の液体と気泡が舞い上がり、照明によって様々な色彩に変化したり、温水が入ったベッドマットに横になると音と振動が感じられたりと、様々な機器が揃っています。
児童生徒たちは、このルームが大好き。身体の力が自然に抜けてリラックス効果抜群です。ちなみに教員もリラックスして日頃の疲れを癒しています(?!)