進路指導

NEW

2025年9月9日

進路からのお知らせ(催し物情報)

 南アルプス市の障害者自立支援協議会主催の就労支援事業所の合同説明会が、9月13日(土)午後1時〜4時で南アルプス市地域防災交流センターにて行われます。  また、甲府市の地域児童通所連絡会がとりまとめる甲府地域児童通所事業所のパネル展示会が、9月29日(月)10:00~午後6時で甲府市総合市民会館にて行われます。  どちらも参加無料、事前申し込み不要なので興味がある際にはぜ...

2025年8月27日

秋季実習に向けた施設見学

 夏季休業中を利用して生徒それぞれが気になっている事業所などの施設見学を希望に応じて行いました。  学校が中心となり、生徒や保護者、計画相談員さんや基幹相談支援員さんなども交え、この夏に8か所の施設見学に行きました。  今回の見学を秋の現場実習や今後の進路選択につなげていきたいと思います。

2025年8月19日

保護者事業所見学2回目(就労系事業所)

 7月17日(木)2回目の保護者事業所見学にマイクロバスを借りて行って来ました。今回は就労系の事業所3か所を見学して来ました。  午前中には1か所目となるジット会たいよう(南アルプス市和泉)の見学です。たいようさんは主に使用済みインクカートリッジの回収などを仕事にしている事業所で、就労継続A型、就労継続B型、就労移行支援の3...

2025年7月30日

卒業生追指導【訪問学級】

7月22日(火)訪問学級の令和4年度と令和7年度の卒業生4名を対象にして、卒業後の追指導を行いました。みんなで一緒にリモートで集団活動を楽しみました。近況報告を兼ねた○✕クイズやダンスで盛り上がり、iPadに視線を向けたり、笑顔になったりして楽しんでくれていました。○✕クイズの問題を病棟の看護師さん方に事前に考えていただき、活動中も沢山の病院スタッフの方々に声をかけていただけて...

2025年7月3日

令和7年度 春季産業現場等における実習/...

令和7年度の春季産業現場等における実習を行いました。6月6日(金)には実習出発式を行い、相山校長先生より激励の言葉を頂きました。今回の実習期間は、6月9日(月)~20日(金)です。1年生は校内での実習、2、3年生は校外での実習が中心となります。生徒それぞれが目的をもって実習の準備をし、個々のねらいに応じた実習期間、実習を行いました。6月27日(金)に行われた実習報告会では、実習...

2025年6月19日

高等部1年生 校内実習

高等部では、6月9日(月)から産業現場等における実習が始まりました。2、3年生は学校を離れ、事業所等で実習に取り組んでいます。1年生は校内実習ということで、各自の目標を考え、清掃活動等に取り組んでいます。教室の汚れているところを見つけ、普段よりも丁寧に清掃することができました。「きれいになったね!」「ありがとう!」と声をかけられると、嬉しそうな表情を見せる生徒もいました。

2025年5月29日

進路だよりvol.①【春夏号】

画面をクリックすると別ウインドウで表示します