山梨県立甲府支援学校 > 2025年 > 3月 2025年3月 2025年3月21日 寄宿舎 おわかれ会 3月7日に寄宿舎でおわかれ会が行われました。 卒業生の思い出のスライドショーや卒業生クイズ、在舎生からの贈る言葉と歌、卒業生あいさつなどがあり、今まで過ごしてきた寄宿舎生活を振り返りながら、感謝の気持ちを伝えあう、素敵な会になりました。 2025年3月18日 『車いす回収について』 今年度はPTA役員の発案により、不要になった車椅子などをNPO法人を通して海外の子どもたちに寄付をする活動を行いました。呼びかけに応えて集まった数は、車椅子/座位保持椅子24台、歩行器2台、カーシート2台、装具等6個でした。 2月25日にNPO法人のトラックに積み込み、無事に回収していただきました。この後、ボランティアの方々の手で洗浄・補修・整備をされ、発展途上国で障害をもち... 2025年3月18日 『フードドライブ』 6月と1月にフードドライブを実施し、みなさんから寄付していただいた食品をフードバンク山梨さんに届けました。その後は、生活にお困りのご家庭に配布される予定です。 今年度は物価の高騰の影響を受け、食品貯蔵庫にほとんど品がない時期もあったとのことで、フードバンクさんから感謝の言葉をいただきました。たくさんのご協力ありがとうございました。 2025年3月18日 『PTA学習会』 令和6年9月24日にPTA学習会が開催されました。今年度の学習会は、高等部の理事の皆さんが企画され、福祉サービスや卒業後の生活などについての学習を深めることができました。講師には本校の進路指導主事と、卒業生の保護者をお迎えしました。進路指導主事からは、福祉サービスや制度、本校の進路指導の進め方について分かりやすく伝えていただきました。また、卒業生の保護者からは、卒業後の生活の進... 2025年3月18日 『PTA親睦会』 R6年7月1日本校の多目的室にてPTA親睦会が開催されました。新型コロナの影響もあり、3年ぶりの開催となりました。今年度より、小学部の専門部会の保護者が中心となり、企画・運営を行いました。かげろう珈琲さんのアイスコーヒーと銀河工房さんの手作りクッキーをお供に、3つのグループに分かれて情報交換を行いました。温かな雰囲気に包まれながら、お話もとても盛り上がり、無事に親睦会を開催する... 2025年3月18日 『PTA学校広報誌コンクール 優秀賞受賞... 高等学校PTA連合会が主催するPTA学校広報誌コンクールにおいて、令和5年度に本校PTAが作成・発行した広報誌『希望 第36号』が優秀賞を受賞しました。 高P連理事会で表彰式が行われ、代表してPTA会長さんが表彰状をいただきました。この広報誌は、PTA広報部の方たちが記事の内容から構成まで様々なアイデアを出し合い、工夫を凝らして作成したものです。今年度も年度末に発行しました。... 2025年3月5日 地域支援だより「ひびき」第66号について クリックすると別ウインドウで開きます