2025年6月

2025年6月18日

視力検査(小学部)

6月13日金曜日、小学部の児童生徒を対象に視力検査を行いました。 甲府支援学校では、3つの方法(①縞視力 ②絵指標 ③ランドルト環)のいずれかで視力検査を行っています。 保健室の養護教諭が、それぞれの児童に合った方法で検査をしました。 あまり見たことのない検査器具にドキドキしながらも、どの児童も真剣に取り組んでいました。

2025年6月18日

山梨大学医学科社会医学実習(6月10日~...

6月10日(火)から6月11日(水)までの2日間、山梨大学医学科6年生20名の「社会医学実習」を本校で実施しました。本実習に参加した学生のみなさんは、小学部、中学部、高等部の各教室を回って授業を見学するとともに、医療的ケアの実施場面についても見学をしました。特別支援学校に初めて訪れたという学生がほとんどでしたが、教員や看護師の接し方やかかわり方を見たり、日常的に医療的ケアを必...

2025年6月18日

教育実習(6月9日~6月20日)

6月9日(月)から6月20日(金)までの2週間、本校では教育実習を実施しています。この期間中は、小学部、中学部、高等部それぞれで1名ずつ教育実習生を受け入れています。 初日となる9日(月)は、実習生3名ともが少し緊張した面持ちで、先輩教員の授業を見学していました。日々の生活を共にすることで、児童生徒のみなさんともすぐに仲良くなり、その内に緊張もほぐれていくものと思います。 ...

2025年6月18日

【校長室通信58】現場実習事前学習

 すでに6月9日(月)から高等部の「産業現場等における実習(現場実習)」が始まっていますが、それを控えた6月始めのこの日、このグループでは現場実習事前学習を行っていました。  自分の実習先や活動の内容と自身の目標を考え、ipadを使ってまとめていました。  実習開始前に行われた現場実習出発式でも、作成した資料を使って堂々と発表することができました。  それぞれにとって実り...