山梨県立甲府支援学校 > 2025年 > 10月 > 17日 2025年10月 NEW 2025年10月17日 【教材教具展より教材紹介②】 展示教材の紹介、第2回です。 自立活動として「手や指、腕の操作性を高める」ねらいで学習できます。 国語として「絵本の内容の理解、言葉を聞いて操作する」ねらいで学習できます。 算数として「位置・順序の理解、同じものをマッチングする」ねらいで学習できます。児童生徒の実態に合わせ、それぞれのねらいに沿った学習が行える万能教材。絵本「おべんとうばす」を題材にして作られた教材で、木... NEW 2025年10月17日 進路からのお知らせ(催し物情報) 『中小企業の仕事に触れてみよう〜そして模擬店や交流スペースでみんなで楽しもう』というテーマで山梨県中小企業家同友会が主催した催しが開催されます。日時は11月18日(土)12時〜15時半。場所は笛吹みんなの広場です。お仕事体験や模擬店・交流会が行われます。チラシを見ていただき、興味がある方はふるってご参加下さい。 NEW 2025年10月17日 訪問学級 在宅のつどい 10月8日(水)に、訪問学級の在宅児童を対象に『訪問学級 在宅のつどい』を学校の上下肢訓練室で行いました。2名の児童が登校して、甲養祭のビデオ発表に向けて学習した『ぐりとぐら』のカステラ作りを友達と一緒に楽しみました。 NEW 2025年10月17日 【校長室通信111】メダカの飼育 小学部6年生の教室では、水槽でメダカを飼育しています。 このメダカは、昨年の小学部5年生の時に理科の授業での学習を機会に飼育しているとのことで、最初は数匹だったのが今では30匹以上に繁殖しているとのことです。すごいですね。 私も今から30数年前、教員新採用の時に担任した小学部5年生の理科の授業でメダカを飼育しましたが、その時は繁殖するどころか・・・という状態で、子供た...