山梨県立甲府支援学校 > 2025年 > 11月 > 14日 2025年11月 NEW 2025年11月14日 【高等部緊急時シミュレーション】 11月11日(火)に、高等部で緊急時シミュレーションを行いました。高等部では、想定事例を詳しくは事前に共有せず、とっさの状況で臨機応変に対応することができるかの確認を行いました。1回目から、保健情報カードに則り適切な対応ができていましたが、2回目にはさらに救急搬送までの流れがスムーズになりました。 緊急時シミュレーションでは、どれだけスムーズに対応ができていても、必ず改善... NEW 2025年11月14日 【中学部緊急時シミュレーション】 11月10日(月)、中学部では「緊急時対応シミュレーション」を行いました。 今回のシミュレーションは、過去に実際に起きた事例を振り返りながら、今後よりスムーズな対応ができるよう計画しました。シミュレーション前には、緊急時に最も重要となる「気道閉塞」と「気道確保」について、全員で再確認しました。 命を守るための基本をしっかり理解し、対応の優先順位を共有することが大切です。緊... NEW 2025年11月14日 【小学部緊急時シミュレーション】 11月10日(月)に、小学部における緊急時のシミュレーションを行いました。 今回は2部制で行い、前半は救急搬送にいたる発作を想定した対応(特に初期段階)をシミュレーションし、後半は4つのグループに分かれてのディスカッションで緊急時の役割分担や応援要請の仕方などについて話し合いました。 ... NEW 2025年11月14日 【第64回全日本学校歯科保健優良校表彰】 令和7年10月16日、本校の歯科医摂食指導・口腔ケア・日頃の摂食指導が評価され、「第64回全日本学校歯科保健優良校表彰」にて「奨励賞」をいただくことができました。昨年度の「山梨県口腔衛生推進優良学校」に続き、今度は全国規模での受賞となりました。保護者の皆様をはじめ、山梨口腔保健センター、学校歯科医の秋山先生など、多くの方々と連携し、共に取り組んでいる本校の摂食指導が評価された... NEW 2025年11月14日 進路からのお知らせ(催し物情報) 甲斐市社会福祉協議会および甲斐市障がい者基幹相談支援センターが取りまとめを行っている「あったか甲斐マルシェ」が、12月6日(土)10時00分から14時00分まで、ラザウォーク甲斐双葉2F連絡通路にて開催されます。 内容は、甲斐市内の障害福祉サービス事業所による販売会が中心で、各事業所のパンフレットも設置されています。甲斐市内の事業所を知る良い機会となりますので、お時間がご... NEW 2025年11月14日 【校長室通信124】スライディングレバー 小学部の教室では、個別の算数の授業が行われていました。 「位置・方向」の学習で、教員が自作した「スライディングレバー」を手で握り、前後左右に動かくことでメロディー教材のスイッチを入れ、音を流すという取組でした。 レバーを持つ児童は真剣な表情で、方向を確かめながら手を動かし、音が鳴るとうれしい表情を見せてくれました。 この教材は、担当教員が個人で購入した3Dプリンタ...