寄宿舎の概要
NEWSリスト
カテゴリー
月別検索
最新NEWS(5件)
2025年9月10日
【校長室通信94】紙染め
2025年9月9日
進路からのお知らせ(催し物情報)
2025年9月9日
授業力向上ワークショップ②
2025年9月8日
【校長室通信93】シリーズ「my LIFE, my WORK」11
2025年9月5日
【校長室通信92】服をつくって

PDFファイルの参照には ADOBE READER (無料)が必要です。
上のバナーから ADOBE READERのダウンロードサイトへアクセスし、お使いのOS環境に最適なバージョンの ADOBE READER をダウンロードして下さい。
○豊かな心情、協調の心、自立心を育てる。
①通学保障
・遠距離や家庭事情により通学が困難な児童・生徒の通学を保障します。(緊急入舎もあります)
②教育入舎
(1)全泊入舎…卒業後に必要な生活知識、技能の習得を目指します。
(2)曜日泊入舎…集団生活を経験し、家庭から離れた宿泊に慣れることを目的とします。
(3)放課後入舎…曜日泊入舎を目指し、寄宿舎に慣れることを目的とします。
③寄宿舎体験
・入舎していない通学生で、寄宿舎に興味のある児童・生徒を対象に寄宿舎の生活を体験することができます。
「詳しくは学校要覧 8寄宿舎」をご覧ください。
外出
宿題
遊び
おはなしの会:毎月1回
おやつ
学習
遊び
★は交流活動です。
おはなしの会(ききみみずきん)が、毎月1回、交流活動として行われます。
4月
入舎式
甲府支援・盲寄宿舎対面式
新入舎生歓迎週間
5月
寄宿舎避難訓練
6月
春季寄宿舎体験
7月
夏まつり★
案内状配布・ポスター掲示
(池田地区のシニアクラブの方々を迎えて交流)
9月
寄宿舎避難訓練
10月
秋季寄宿舎体験
11月
甲養祭寄宿舎の展示
12月
クリスマス会
1月
新年お楽しみ会★
(池田地区シニアクラブの方々と、昔の遊びを通して交流)
寄宿舎避難訓練
3月
おわかれ会