教育目標

学校目標

ひびき合え 心豊かに すこやかに

 

教育目標

○健康で心豊かな人
○自ら感じ、考え、表現する人
○認め合い、伝え合い、助け合う人
○自立に向けてあゆむ人

 

学校指導重点
学校の教育力の向上を目指す
○教師力(教師の専門性)を高める
*「個別の指導計画」「個別の教育支援計画」に基づく授業づくり、一人一人が生き生きと活動する授業作りを目指し、児童生徒の持っている力を最大限に伸ばす。
*肢体不自由支援学校として、教員の専門性の向上を目指し、研修及び実践研究に取り組む。
 
○学校力(学校の専門性)を高める
*学校の教育目標に向けて、それぞれの教師が持つ専門性を生かしながら、各学部・分掌が、連携・協同し、組織として力を発揮できるようにする。
 
児童生徒一人一人の自立をめざした指導
○小・中・高一貫した教育課程の確立を図る
*児童生徒それぞれの自立に向けて明らかにした課題について、その指導内容を明確にし、学部間の指導の整合性を図りながら、児童生徒の力を最大限に伸ばす。
 
○社会的自立に向けて、家庭、地域、関係諸機関との連携を図る
*「個別の教育支援計画」の作成と活用を通し、関係機関と連携した支援の在り方を検討する。

NEWSリスト

カテゴリー

月別検索

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最新NEWS(5件)

2025年9月10日

【校長室通信94】紙染め

2025年9月9日

進路からのお知らせ(催し物情報)

2025年9月9日

授業力向上ワークショップ②

2025年9月8日

【校長室通信93】シリーズ「my LIFE, my WORK」11

2025年9月5日

【校長室通信92】服をつくって

PDFファイルの参照には ADOBE READER (無料)が必要です。
上のバナーから ADOBE READERのダウンロードサイトへアクセスし、お使いのOS環境に最適なバージョンの ADOBE READER をダウンロードして下さい。