甲養ブログ

2023年12月13日

令和5年度甲養祭 作品展示の紹介

甲養祭の期間中に体育館で学校間交流を行っている池田小学校、新田小学校、敷島中学校、甲府城西高等学校の皆さんの作品や、地域交流を行っている池田地区文化協会、新田地区文化協会の皆さんの作品を展示しました。また、本年度は、例年太鼓の演奏をしてくださっている「おやなぎ連」の映像展示をしました。8月19日に行われた「池田ふるさとまつり」での演奏の様子を上映し、一緒に太鼓をたたける体験コー...

2023年12月13日

居住地校交流(甲運小・塩山南小・加納岩小...

小学部で希望児童が居住地校交流に行ってきました。甲運小では、6年生の児童が算数の授業を見たいということで教室で算数の授業を見学しました。塩山南小では、5年生の児童が「みなみっこまつり」に一緒に参加しました。加納岩小では、5年生の児童が一緒に合奏をして楽しみました。それぞれ、久しぶりに友だちと会えてうれしい様子でした。来年も楽しみです。 

2023年12月11日

『ミラコン2023(関東ブロック)』努力...

 全国の肢体不自由特別支援学校に通う生徒の言語能力の向上や、社会的自立に向けた健やかな成長を目的とした『未来を見通すコンテスト(ミラコン)』で、仙洞田仁さん(高1)が努力賞を受賞し、12月4日(月)に校長室で賞状と楯を受け取りました。 仁さんは本コンテストに応募するため、8月から9月にかけて自立活動の授業を中心として作品作りに取り組んできました。見る人(聞く人)にとっての分かり...

2023年11月22日

芸文祭グランドステージに参加しました

YCC県民文化ホールで開催された山梨県高等学校文化祭に、甲府支援学校の児童生徒の代表として出席しました。コロナが5類の扱いになったことで数年ぶりに参加しました。式典の前には高校生が前に立って手話の練習がありました。式典が始まると高校生合同オーケストラの演奏や、合唱専門部の合同の合唱があり楽しめました。 後半は高文連のいろいろな部活の活動紹介がありました。演劇部による劇やスライド...

2023年11月16日

2回目の新田小学校との交流会  ~パート...

小学部では10月19日(木)新田小学校5年生と2回目の交流を行いました。前回に引き続き、事前に、本校の先生方が新田小を訪問し、5年生と交流内容の打ち合わせをして本番を迎えました。今回は、全体会は行わずブロックごと教室に分かれての交流会でした。様々なゲームをしたり、運動会で踊ったフラッグを見せてもらったりしました。フラッグの踊りはかっこよくて思わず「わー」と言いながら拍手が出るほ...

2023年11月16日

第39回特別支援学校スポーツ大会

10月28日(土)に日世南アルプススタジアムで第39回特別支援学校スポーツ大会が開かれました。本校からは中学部2名、高等部4名、計6名の生徒が参加しました。天気にも恵まれ、心地よい秋晴れの中、気持ちよく体を動かしました。たくさんの応援を受け、練習の成果を出し切ることができました。

2023年11月6日

ハロウィン給食

10月31日はハロウィンに合わせ、給食はハロウィン給食でした。メニューは、パンプキンパン ハンプキンハンバーグ 野菜サラダ キャベツのスープ ハロウィンデザート 牛乳。子供たちは朝から、ハロウィンデザートは何かなぁ?とか パンプキンハンバーグはどんなんだろう?と友達と給食の時間を楽しみにしている様子が見られました。季節を楽しみながらおいしくいただきました。普通食パンプキンハンバ...

2023年11月6日

甲養祭の取り組み始まる

本校の一大イベントである甲養祭の取り組みが始まりました。『RESTART 明るく・楽しく甲養祭を盛り上げよう』のテーマのもと、全校生徒で盛り上がりたいと思います。廊下には、児童生徒の皆さんが作成したポスターが掲示されています。

2023年10月31日

全国障害者スポーツ大会 鹿児島大会 ボッ...

鹿児島県で行われている全国障害者スポーツ大会の山梨県代表として、本校高等部の窪田さんが出場しています。5月に行われた本大会の山梨県予選では、圧倒的な強さを見せ選手に選ばれました。その後、強化練習にも参加し技術を向上させ見事1位を獲得しました。おめでとうございます!チームを組んだ田中さんや大会関係者との記念写真大会HPに掲載された結果

2023年10月31日

甲養ブログ開設!!

甲府支援学校のブログを開設しました。甲養ブログの「甲養」は本校の児童生徒にとってはとても親しみやすい呼び方です。平成19年の校名変更で、本校は甲府養護学校から甲府支援学校になりましたが、「甲養会館」「甲養祭」などとてもなじみ深い名前です。ブログも親しみやすいものなることを願い、「甲養ブログ」とさせていただきました。本校の学校生活の様子を広く皆さんに知っていただき、本校をより身近...