学校から

2025年9月3日

入札結果について

入札結果について、画像をクリックすると詳細をご覧いただけます。

2025年9月3日

入札結果について

入札結果について、画像をクリックすると詳細をご覧いただけます。

2025年9月3日

入札結果について

入札結果について、画像をクリックすると詳細をご覧いただけます。

2025年8月4日

肢体不自由特別支援学級担任の先生方に向け...

7月29日(火)第2回インクルーシブ教育推進事業に係る肢体不自由専門部特別支援連携会議を行いました。 前半は本校の外部専門家である木村OT(作業療法士)に、「子ども達との学習を考える~学習の土台と体験からの気づき~」という題目で、研修をしていただきました。肢体不自由のある子ども達の姿勢の不安定さや疲れやすさ、感覚の入り方等について、グループでの体験を通して子ども達の困り感や支...

2025年7月9日

学校要覧のページを更新しました。

リンクの文字をクリックするとページに移動します。     学校要覧のページ    

2025年7月8日

PTA専門部会が行われました

 令和7年6月25日(水)のPTA専門部会に理事の皆様が出席されました。        PTA振興部は7月4日の親睦会に向けて、情報交換会のグループや役割を決めました。また並行してフードドライブも行われ、当日は各家庭から御協力いただいた食品が合計63㎏集まり、南アルプス市にある『フードバンク山梨』に寄贈させていただきました。研修部は9月25日の学習会のテーマを「家庭ででき...

2025年7月8日

教育実習最終日

6月9日(月)から実施してきた教育実習ですが、6月20日(金)に最終日を迎えました。2週間に渡る実習の節目として、6月19日(木)に各学部で研究授業を行いました。3名の実習生は、実習期間中に学部の先生方から学んだ多くを授業に取り入れ、いただいた助言を指導に活かしながら、19日に向けて真剣に準備し、備えてきたものと思います。そうした実習生の頑張りはもちろんですが、授業に参加した児...

2025年7月4日

介護等体験

介護等体験という制度をご存じでしょうか。小・中学校の教員免許の取得を希望する者に義務付けられた特別支援学校や社会福祉施設での体験活動となります。本校では、6月19~20日に小学部で、6月26~27日に中学部で、7月3~4日に高等部で介護等体験生の受け入れをしました。2日間に渡る体験活動を通して、参加した大学生は児童生徒と触れ合い、共に学びながら、少しずつ信頼関係を築いている様子...

2025年6月19日

『ハッピーボード』

皆さんはこちらのキャラクターをご存じですか?昨年度開催した開校60周年の記念式典に向けて、全校児童生徒からキャラクター案を募り、その応募作品の中から人気投票を経て採用されたのが、こちらの『ハッピーボード』です。ホワイトボードをモチーフにした本校の愛すべきマスコットキャラクターです。   実はこのハッピーボード、姿を変え、大きさを変えて、様々な場所に存在していま...

2025年6月18日

視力検査(小学部)

6月13日金曜日、小学部の児童生徒を対象に視力検査を行いました。 甲府支援学校では、3つの方法(①縞視力 ②絵指標 ③ランドルト環)のいずれかで視力検査を行っています。 保健室の養護教諭が、それぞれの児童に合った方法で検査をしました。 あまり見たことのない検査器具にドキドキしながらも、どの児童も真剣に取り組んでいました。